体験王国むら咲むらの天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月04日(金)
- 最高
- 20℃
- [0]
- 最低
- 13℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 0% | 10% | 20% |
風 | 北の風 後 北東の風 | |||
波 | 1.5mうねりを伴う |
明日 04月05日(土)
- 最高
- 20℃
- [0]
- 最低
- 15℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 30% | 40% | 60% |
風 | 南東の風 日中 南の風 | |||
波 | 1.5mうねりを伴う |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.0(3件)

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
売店あり
オムツ交換台
華やかな大交易時代の琉球王国を再現した園内で石畳や赤瓦の家々に囲まれながら100種類以上の沖縄文化・伝統・芸能を体験できる県内一の体験型テーマパークです。琉球ガラス作りやシーサー作り、紅型体験などなどお子様から大人まで楽しめます。
「HOTELむら咲むら」は、準天然温泉やお食事処も充実しているので宿泊して一日中、むら咲むらを楽しもう。
収穫体験 あり
クッキング あり
-
雨の日でしたがしっかり楽しみました!
雨の日でしたがしっかり楽しみました! 様々な体験が知る限り他で体験するよりもお得な価格でできます!吹きガラスは人気なので...[続きを見る]
2024年10月05日
-
手作りシーサーの光沢が半端ない。作...
手作りシーサーの光沢が半端ない。作った後、なかなか届かないと思ったが、釉薬を塗って焼いてくれてるようで、他の所とはレベル...[続きを見る]
2022年07月24日
-
大人も子供も楽しめる沖縄らしさ満載のテーマパーク!
琉球ガラスやシーサーの絵付け、沖縄のお菓子作り、乗馬、沖縄空手など様々な体験ができる施設。夏と冬に開催されているランタン...[続きを見る]
2018年12月10日
10日間天気
日付 |
04月06日 (日) |
04月07日 (月) |
04月08日 (火) |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
04月14日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雨のち曇 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇 |
![]() 曇 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
気温 (℃) | 19 17 |
23 16 |
22 18 |
23 18 |
23 20 |
23 18 |
23 17 |
23 19 |
23 18 |
降水 確率 | 90% |
40% |
30% |
40% |
40% |
60% |
80% |
90% |
60% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
体験王国むら咲むらの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 体験王国むら咲むら |
---|---|
かな | たいけんおうこくむらさきむら |
住所 | 沖縄県中頭郡読谷村字高志保1020‐1 |
電話番号 | 098-958-1111 |
営業時間 | 09時00分 ~ 18時00分 体験最終受付は17:00まで。※一部最終受付は20:00。21:00終了 |
定休日 | 年中無休 |
子どもの料金 | 400円 入園料金:小学生400円 中高生500円 ※体験料金は別途かかります。 |
大人の料金 | 600円 ※体験料金は別途かかります。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 那覇空港から国道58号線を北上。車で約90分。 |
駐車場 | --- |