斎場御嶽・緑の館セーファの天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月04日(金)
- 最高
- 20℃
- [0]
- 最低
- 14℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 10% | 20% |
風 | 北の風 後 北東の風 | |||
波 | 1.5mうねりを伴う |
明日 04月05日(土)
- 最高
- 19℃
- [-1]
- 最低
- 15℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 30% | 30% | 40% |
風 | 南東の風 日中 南の風 | |||
波 | 1.5mうねりを伴う |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.2(3件)

駐車場あり
レストラン
売店あり
御嶽とは、南西諸島に広く分布している「聖地」の総称で、神々が天降りする社として、神拝行事が行われてきた地です。「斎場御嶽」は琉球王国最高の聖地で、琉球開闢の神アマミキヨが降臨したという神話の島「久高島」を望むことができます。南城市にはほかにも御嶽やグスク、樋川といった歴史的にも重要な聖地が集中しており、斎場御嶽の詳細や、南城の歴史、沖縄の精神文化を紹介している歴史学習体験施設「緑の館セーファ」で学ぶことができます。ガイドを希望される方は1週間前までに「緑の館セーファ」に予約が必要です。
10日間天気
日付 |
04月06日 (日) |
04月07日 (月) |
04月08日 (火) |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
04月14日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雨時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 18 16 |
22 17 |
21 17 |
21 18 |
23 19 |
23 18 |
23 17 |
22 18 |
22 17 |
降水 確率 | 90% |
20% |
40% |
90% |
90% |
60% |
40% |
90% |
30% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
斎場御嶽・緑の館セーファの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 斎場御嶽・緑の館セーファ |
---|---|
かな | せーふぁうたき・みどりのやかたせーふぁ |
住所 | 沖縄県南城市知念字久手堅内 |
電話番号 | 098-949-1899 |
営業時間 | 【開館時間】 3月〜10月 9:00~18:00(最終入館17:30) 11月〜2月 9:00~17:30(最終入館17:00) 【チケット販売時間】 3月~10月 17:15 まで 11月~2月 16:45 まで ※定時ガイドの時間についてはHPをご確認ください。 |
定休日 | 休息日:旧暦 5月1日~5月3日/旧暦 10月1日~10月3日 |
子どもの料金 | 150円 小・中学生 ※緑の館から徒歩約10分ほどにある「南城市地域物産館」にて入場チケットをお求めください。 ※ガイド料金等についてはHPをご確認ください。 |
大人の料金 | 300円 高校生以上 ※入場の際は緑の館から徒歩約10分ほどにある「南城市地域物産館」にて入場チケットをお求めください。 ※ガイド料金等についてはHPをご確認ください。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 沖縄道南風原北ICよりR331経由、車で30分 |
駐車場 | --- |