有珠山ロープウェイのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月20日(日)
- 最高
- 13℃
- [+1]
- 最低
- 7℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 30% |
風 | 北西の風 |
明日 04月21日(月)
- 最高
- 15℃
- [+2]
- 最低
- 4℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 30% | 10% | 20% |
風 | 北西の風 後 北の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
売店あり
オムツ交換台
片道6分間の乗車時間は、360度のパノラマを一望出来ます。
昭和新山や洞爺湖、羊蹄山を一望でき、大人も子供も楽しめるひと時になっております。
山頂駅前の洞爺湖展望台からは、眼下に洞爺湖、右に昭和新山を眺める事が出来ます。
有珠火口原展望台には、銀沼大火口があり、山頂噴火で誕生した火口からは、今でも水蒸気が上がっています。
外輪山遊歩道を歩くのも火山の営みを体感でき、大自然を感じる事が出来ます!
夏休み、冬休みの自由研究にもピッタリ!!!
山麓施設内には噴火を体験できる噴火体験室や、お土産品などを販売している「火の國屋本舗」があります!
お昼ご飯には「有珠山食堂噴火亭」で人気のラーメンを堪能!!!
家族で1日中楽しめること間違いなし!!!
是非 家族みんなで有珠山ロープウェイに遊びに来ませんか??
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇時々晴 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 14 2 |
14 5 |
18 8 |
12 8 |
11 5 |
14 4 |
16 6 |
14 6 |
16 5 |
降水 確率 | 30% |
70% |
40% |
80% |
40% |
40% |
30% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
有珠山ロープウェイの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 有珠山ロープウェイ |
---|---|
かな | うすざんろーぷうぇい |
住所 | 北海道有珠郡壮瞥町昭和新山184-5 |
電話番号 | 0142-75-2401 |
営業時間 | 08時15分 ~ 17時45分 3月16日~4月15日 9:00~16:30 4月16日~9月15日 8:15~17:45 9月16日~10月15日 8:15~17:15 10月16日~11月15日 8:15~16:30 11月16日~12月31日 9:00~16:00 |
定休日 | 冬季に整備点検の運休あり。 |
子どもの料金 | 小学生 往復900円 |
大人の料金 | 往復1,800円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 電車 JR洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで洞爺湖温泉バスターミナル下車、道南バス昭和新山行きに乗り換え約15分、終点下車(冬期運休) 自動車 道央自動車道・伊達ICから昭和新山まで約15分 |
駐車場 | バス40台・乗用車400台 バス2000円/1日・乗用車500円/1日 |