函館市青函連絡船記念館摩周丸の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月14日(金)[大安]
冬日
- 最高
- 3℃
- [+3]
- 最低
- -2℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 50% |
風 | 北西の風やや強く | |||
波 | 4m |
明日 02月15日(土)[赤口]
冬日
- 最高
- 6℃
- [+3]
- 最低
- -2℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 40% | 20% | 20% | 10% |
風 | 北西の風やや強く 後 西の風やや強く | |||
波 | 4m後2m |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.0(2件)
- 駐車場あり
- 駅から近い
- 雨でもOK
- レストラン
- 売店あり
青函連絡船として運航していた摩周丸を内部から見学することができます。操舵室や航海甲板、グリーン船室などを見られるので、乗り物に興味のあるお子様にはおすすめの場所です。展示パネルなどで、青函連絡船の歴史について学ぶことができ、親子でひも結び体験をすることもできます。予約をすればナビゲーターが船内を案内しながら丁寧に説明をしてくれます。また、夏休みのイベント期間中には「チャレンジ工作」が開催され、青函連絡船や鉄道車両の模型などをつくる事が出来ます。無料休憩所もあるので、摩周丸から海を眺めながらひと休みするのもいいですね。
10日間天気
日付 |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
02月18日 (火) |
02月19日 (水) |
02月20日 (木) |
02月21日 (金) |
02月22日 (土) |
02月23日 (日) |
02月24日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | 晴 |
晴のち曇 |
晴一時雪 |
晴時々曇 |
晴時々曇 |
曇時々晴 |
晴時々曇 |
晴時々曇 |
晴時々曇 |
気温 (℃) | 9 2 |
5 0 |
1 -4 |
2 -4 |
4 -5 |
3 -4 |
2 -5 |
1 -5 |
2 -7 |
降水 確率 | 40% |
40% |
50% |
40% |
40% |
40% |
40% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
函館市青函連絡船記念館摩周丸の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 函館市青函連絡船記念館摩周丸 |
---|---|
かな | はこだてしせいかんれんらくせんきねんかんましゅうまる |
住所 | 北海道函館市若松町12番地先 |
電話番号 | 0138-27-2500 |
営業時間 | ・4月~10月:8時30分~18時(入館は17時まで) ・11月~3月:9時~17時(入館は16時まで) ・12月31日~1月3日:10時~15時(変更、または休館になる場合あり) |
定休日 | 休館日なし(ただし、船体検査・工事・特別清掃等により臨時休館する場合あり) ※暴風雨(雪)警報や津波注意報が発表された場合、その時点で閉館します。 |
子どもの料金 | 小・中・高校生:250円 幼児・未就学児童: 無料 函館市内の小中学校に通う児童・生徒:無料(窓口で学校名と学年を名乗ってください) |
大人の料金 | 500円 函館市内の65歳以上:250円(函館市発行のカードをご提示ください) |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 電車:JR函館駅から徒歩約4分、市電函館駅前から徒歩約5分 バス:函館空港からバス約20分(函館駅前下車) 車:函館空港から車で約15分、タクシーの場合は船のすぐ横(岸壁)・乗船口の階段前まで入れます |
駐車場 | --- |