函館市縄文文化交流センターのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月20日(日)
- 最高
- 14℃
- [+1]
- 最低
- 8℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 10% |
風 | 西の風 後 北西の風やや強く | |||
波 | 2m後1.5m |
明日 04月21日(月)
- 最高
- 16℃
- [+2]
- 最低
- 6℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 0% | 10% |
風 | 北西の風やや強く 日中 西の風やや強く | |||
波 | 1.5m |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
売店あり
オムツ交換台
縄文時代の貴重な遺物を展示する「函館市縄文文化交流センター」。北海道唯一の国宝「中空土偶」を常設展示し、道の駅機能を併せもっています。施設内は当時の人々の暮らしを物語る貴重な遺物が3つの展示室に分けて展示されています。体験学習室では、
様々な体験メニューもあり、縄文編みでコースターを作ったり、ミニチュア土器づくり、勾玉作りなどがあり値段もリーズナブル。小さなお子様もできそうな体験コースがそろっています。
また、地域の観光・特産品や道路状況などの情報を発信するエリアとしては、24時間利用可能なトイレや駐車場、公衆電話等を備え、博物館施設と一体になった国内唯一の国宝のある道の駅です。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち曇 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 13 4 |
13 8 |
15 8 |
13 8 |
13 7 |
15 5 |
15 7 |
15 6 |
15 6 |
降水 確率 | 40% |
80% |
70% |
80% |
40% |
20% |
30% |
20% |
30% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
函館市縄文文化交流センターの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 函館市縄文文化交流センター |
---|---|
かな | はこだてしじょうもんぶんかせんたー |
住所 | 北海道函館市臼尻町551-1 |
電話番号 | 0138-25-2030 |
営業時間 | 4月~10月…9:00~17:00 11月~3月…9:00~16:30 |
定休日 | 月曜日 月曜日(休日の場合は最も近い平日)、12月29日~1月3日 館内整理日(毎月最終金曜日) |
子どもの料金 | 150円 未就学児無料 |
大人の料金 | 300円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR函館駅から車で約60分 函館空港から車で約30分 森町市街地から車で約50分 |
駐車場 | 大型車5台、普通車33台、身障者用2台 |