幌内炭鉱布引立坑風洞トンネルのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月20日(日)
- 最高
- 14℃
- [+4]
- 最低
- 7℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 30% |
風 | 西の風 |
明日 04月21日(月)
- 最高
- 10℃
- [-3]
- 最低
- 4℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 30% | 30% | 20% |
風 | 北西の風 後 北の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
駅から近い
北海道三笠市幌内にある幌内炭鉱布引立坑風洞トンネルは、岩見沢駅からバスで30分、道央自動車道三笠ICから車で20分程のところにある日本の近代化を支えた重要な施設。、幌内選炭工場と布引をつないだ風洞跡で現在は敷地外から外観のみ見学可能となっているが草に覆われているようで非常に見つけにくいよう。1879年に官営の炭鉱として開山された道内最古の炭鉱だが1989年に閉山。線路跡や鉄橋、水路隧道、巨大送風機、石炭を洗う沈殿場、選炭工場、常盤坑口、ズリ運搬用のベルトコンベアなど少しずつ風化していく多くのの遺産がこの場所で汗を流し知恵を絞った先人、その労苦の結晶として残っている。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇時々晴 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 15 0 |
18 4 |
19 7 |
13 9 |
11 5 |
13 3 |
17 5 |
14 6 |
17 5 |
降水 確率 | 30% |
70% |
30% |
70% |
80% |
40% |
40% |
40% |
30% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
幌内炭鉱布引立坑風洞トンネルの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 幌内炭鉱布引立坑風洞トンネル |
---|---|
かな | ほろないたんこうぬのびきたてこうふうどうとんねる |
住所 | 北海道三笠市幌内奔幌内町 旧幌内炭鉱布引立坑風洞トンネル |
電話番号 | 01267-2-3182 |
営業時間 | 散策自由 |
定休日 | 散策自由 |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【電車】岩見沢駅からバスで30分 三笠ターミナルからバスで15分三笠幌内線「幌内中央町」下車、徒歩1時間【車】道央自動車道三笠ICから車で20分道道116号岩見沢三笠線→道道1129号三笠栗沢線 |
駐車場 | 駐車スペースあり |