南幌フットパスのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月17日(木)
- 最高
- 13℃
- [+5]
- 最低
- 6℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 0% |
風 | 北の風 |
明日 04月18日(金)
- 最高
- 18℃
- [+4]
- 最低
- 0℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 70% | 80% |
風 | 北の風 後 南の風やや強く |
- 施設紹介

駐車場あり
レストラン
売店あり
オムツ交換台
フットパスはイギリス発祥の文化で、町や自然の中を歩いて探索するレジャーです。南幌町では3つのフットパスコースが整備されています。
運河の町並や、丹頂鶴が訪れる自然豊かな南幌町を歩いてみましょう。
毎月第3日曜日は、歴史ガイドさんの案内でフットパスが開催されています。
春は白樺樹液の採取、夏は運河を手漕ぎボートで行き、秋は収穫祭、冬はかんじきで森林を歩くなど、季節を堪能できる魅力的な企画が目白押しです。
体力のついてきたお子さんと、一日のんびりと過ごすには最適でしょう。
月例会ではなく、個人で歩きたい方向けには、「幌向運河コース」の地図がふるさと物産館『ビューロー』内で販売されています。
標識も整備されているので、歩きやすいですよ。歴史ある運河沿いの散策はもとより、グルメや温泉も楽しめるコースです。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇一時雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 13 9 |
11 6 |
11 6 |
15 2 |
14 7 |
15 5 |
14 5 |
14 4 |
16 4 |
降水 確率 | 70% |
80% |
30% |
40% |
40% |
40% |
40% |
20% |
30% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
南幌フットパスの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 南幌フットパス |
---|---|
かな | なんぽろふっとぱす |
住所 | 北海道空知郡南幌町中央1-2-22 |
電話番号 | 090-3891-6675 |
営業時間 | 毎月第3日曜日 10:00~ 1月~3月 かんじきウォーキング |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 無料(小学生まで) |
大人の料金 | 中学生以上 500円 1月~3月 かんじきウォーキング(300円でかんじきをレンタル) |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 札幌からの公共交通機関 バス:札幌駅「高速バス乗り場」栗山行き16番ホーム または、バスセンター前から約40分⇒ふるさと物産館ビューロー |
駐車場 | ビューロー駐車場利用 |