道の駅 あかいがわのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月18日(金)
冬日
- 最高
- 16℃
- [+5]
- 最低
- -1℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 40% | 90% |
風 | 南の風 |
明日 04月19日(土)
- 最高
- 9℃
- [-7]
- 最低
- 7℃
- [+9]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 60% | 60% | 30% | 40% |
風 | 南の風 日中 南西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(1件)

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
食事持込OK
レストラン
売店あり
オムツ交換台
札幌圏とニセコ道南エリアを結ぶ国道393号の中間に位置する「道の駅 あかいがわ」は、 周囲を山々に囲まれたカルデラ盆地特有の寒暖差に育まれた土地で、その地形と気候を活かした農産物の直売所もあります。
野菜をはじめ、余市川の清流で育つお米など、村内農家の皆さんがまごころ込めて育てた農産物を販売する産直コーナーです。春にはアスパラ、夏にはトマトやとうもろこし、かぼちゃなどが店頭に並びます。
ベーカリーコーナーでは地域の食材を使用した焼きたてのパン、アイスクリームコーナーでは旬の農産物を活かしたオリジナルジェラートを楽しむことが出来ます。お米のつぶつぶとした食感が味わえる、村のお米と牛乳を組み合わせたお米のジェラートが大人気です。
ニセコ方面へは羊蹄山を眺めるドライブコースにもなっています。
-
ベビー情報まとめます
ベビー情報まとめます トイレ内に授乳室あり イスだけがあるタイプ 授乳スペース内にオムツ替え台はなし トイレ内にベビ...[続きを見る]
2024年09月28日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雨のち曇 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 14 5 |
10 4 |
16 2 |
13 7 |
16 5 |
15 4 |
14 4 |
12 4 |
14 3 |
降水 確率 | 80% |
70% |
40% |
40% |
30% |
30% |
40% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
道の駅 あかいがわの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 道の駅 あかいがわ |
---|---|
かな | みちのえき あかいがわ |
住所 | 北海道余市郡赤井川村都190-16 |
電話番号 | 0135-34-6699 |
営業時間 | 8:30~18:00(5月~10月) 9:00~17:00(11月~4月) |
定休日 | 無休(5月~10月) 第1、第3水曜日(11月~4月) 年末年始(12月31日~1月3日) ※臨時休館の場合あり |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 札幌から国道5号線を小樽方面へ→小樽市内の奥沢十字街から国道393号線へ→毛無峠を越える→赤井川村へ→トンデンファームポピの丘を越える→キロロリゾート超える→山中牧場を越える→市街地へ。 |
駐車場 | 普通車90台 大型車10台 身障者用3台 |