交流促進センター 雪秩父の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月06日(木)[先負]
真冬日
- 最高
- -1℃
- [+1]
- 最低
- -3℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 60% |
風 | 西の風 後 南西の風 | |||
波 | 4m |
明日 02月07日(金)[仏滅]
真冬日
- 最高
- -1℃
- [-1]
- 最低
- -6℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 40% | 40% | 60% | 60% |
風 | 西の風 後 南東の風 | |||
波 | 4m後3m |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(1件)
- 駐車場あり
- 雨でもOK
- 食事持込OK
北海道、ニセコの山道を登っていくと、突然硫黄の臭いが立ち込め、小さな山宿が見えてきます。突然立ち込める硫黄臭の正体は、源泉がたまり大きな沼と化した「大湯沼」です。秋の紅葉の季節は、沼からもうもうと立ち込める湯気と紅葉の紅が重なり、神秘的な雰囲気を醸し出します。湯はリューマチ、関節痛、糖尿病に効果があり、雄大なニセコアンヌプリのパワーを感じながらゆっくり浸かることができます。春から秋がシーズンで、夏はニセコ散策の拠点としてもピッタリです。
-
雪秩父横の「大湯沼」を見学しました。
雪秩父横の「大湯沼」を見学しました。 毎分1000リットルほどのお湯が湧き上がっているそうです。 とても綺麗な風景でした...[続きを見る]
2023年08月22日
10日間天気
日付 |
02月08日 (土) |
02月09日 (日) |
02月10日 (月) |
02月11日 (火) |
02月12日 (水) |
02月13日 (木) |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | 曇一時雪 |
曇のち雪 |
曇 |
曇 |
曇時々雪 |
曇時々雪 |
曇 |
曇 |
雪時々止む |
気温 (℃) | 3 -10 |
0 -5 |
0 -5 |
0 -6 |
4 -4 |
0 -4 |
-1 -6 |
-1 -6 |
-1 -4 |
降水 確率 | 70% |
70% |
40% |
40% |
80% |
80% |
40% |
40% |
70% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
交流促進センター 雪秩父の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 交流促進センター 雪秩父 |
---|---|
かな | こうりゅうそくしんせんたー ゆきちちぶ |
住所 | 北海道磯谷郡蘭越町字湯里680 |
電話番号 | 0136-58-2328 |
営業時間 | 10時00分 ~ 20時00分 (冬期間の平日は正午から) ※最終受付19:00 |
定休日 | 火曜日 (火曜が祝日の場合は翌日) ※祝・祭日、年末年始、ゴールデンウィーク除く |
子どもの料金 | 300円 |
大人の料金 | 700円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 函館本線昆布駅からタクシーで30分、札幌から車3時間 |
駐車場 | --- |