道の駅 ニセコビュープラザのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 6℃
- [-1]
- 最低
- 5℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 70% | 80% | 70% |
風 | 西の風 |
明日 04月17日(木)
- 最高
- 12℃
- [+6]
- 最低
- 3℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 20% | 0% | 0% |
風 | 西の風 後 北東の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(3件)

駐車場あり
雨でもOK
レストラン
売店あり
北海道虻田郡のニセコ町を走る国道5号線と、道道岩内洞爺線が交差するポイントに位置する道の駅です。「情報プラザ棟」には、特産品販売と観光案内所があり、特産品販売コーナーでは朝収穫したばかりの新鮮野菜や加工品、お菓子などの豊富な商品が所せましと並びます。
春先には、雪の下にんじんやアスパラ、10月頃にはゆめぴりか等の北海道が誇る銘柄の新米が登場。メロン、ジャガイモのシーズンになると、特設テントにて販売が行われます。
「フリースペース棟」には、地元農家の新鮮野菜が並ぶ農産物直売所や、軽食やソフトクリーム、スイーツ、スープなど販売店舗があります。テイクアウトして、もしくは、開放感のある中庭で羊蹄山を眺めながら、ゆっくり味わうのもいいですね。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 14 -2 |
12 7 |
10 6 |
14 4 |
15 3 |
14 6 |
12 6 |
15 4 |
14 5 |
降水 確率 | 90% |
70% |
40% |
30% |
40% |
80% |
70% |
30% |
30% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
道の駅 ニセコビュープラザの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 道の駅 ニセコビュープラザ |
---|---|
かな | みちのえき にせこびゅーぷらざ |
住所 | 北海道虻田郡ニセコ町字元町77-10 |
電話番号 | 0136-43-2051 |
営業時間 | 【情報プラザ】9:00~18:00(通年) 【農産物直売所】 8:30~17:00(4月下旬~10月) 9:00~17:00(11月~4月下旬) |
定休日 | 年末年始 ※店舗によって異なります。 |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【JR】 「小樽駅」から「 ニセコ駅」まで普通約90分、「ニセコ駅」から車で約7分 ※運行本数が少ないため事前にダイヤをご確認ください 【車】 札幌から国道230号経由で約120分 千歳から国道276号経由で約120分 小樽から国道5号経由・国道393経由で約100分 函館から国道5号経由で約180分(高速道路利用の場合は約150分) |
駐車場 | 普通車:104台,大型車:10台,身障者用:2台 |